2010年05月23日
動物と人との関係 ②
先週の日曜日に「お試し飼育期間」で我が家にやってきた黒猫くん。
今日がその最終日になりました。
先住猫との相性が良くなく、もうあきらめていたのです。
ところが昨日から二人の距離がかなり縮まる様子で、30センチくらいの近くに黒猫くんが先住猫に寄っていっても大丈夫になりました。
嫁さんとも相談したのですが、飼い主さんに無理を言ってもう一週間、お試し飼育期間を延ばしてもらう事になりました。
この決断が、良い結果に結び付くように。。。心から願っています。
今日がその最終日になりました。
先住猫との相性が良くなく、もうあきらめていたのです。
ところが昨日から二人の距離がかなり縮まる様子で、30センチくらいの近くに黒猫くんが先住猫に寄っていっても大丈夫になりました。
嫁さんとも相談したのですが、飼い主さんに無理を言ってもう一週間、お試し飼育期間を延ばしてもらう事になりました。
この決断が、良い結果に結び付くように。。。心から願っています。
Posted by こまっちゃん at 16:12│Comments(7)
この記事へのコメント
きっとグレにもこまっちゃんの願いが
通じたのでしょう。
あと一週間、二匹が自然に寄り添える
ことを願ってます。
通じたのでしょう。
あと一週間、二匹が自然に寄り添える
ことを願ってます。
Posted by mori-papa at 2010年05月23日 18:17
ありがとうございます。
今日は、泣かずにすみました。
今日は、泣かずにすみました。
Posted by こまっちゃん at 2010年05月23日 18:44
例えはヘンかもしれませんが、
女房の待つ家に、ある日突然
うんと歳の若いニゴウサンを連れ帰ったようなもんですよね~
二人とも大好きだから!どっちも大事にするから!って言われたって、
奥さんはすぐに納得できるはずが無い・・・
相性の問題じゃないような・・・(^_^;)
我が家に、人間の下の子ができた時も、
ミントの後にクッキーを迎えた時も同じだったと思います・・・
とにかくとにかく、先住の子の方を優先して
しっかりかまってあげること・・・しかなかったですが。
時間得御かければ、絶対うまくいくと思いますよ(^^)
女房の待つ家に、ある日突然
うんと歳の若いニゴウサンを連れ帰ったようなもんですよね~
二人とも大好きだから!どっちも大事にするから!って言われたって、
奥さんはすぐに納得できるはずが無い・・・
相性の問題じゃないような・・・(^_^;)
我が家に、人間の下の子ができた時も、
ミントの後にクッキーを迎えた時も同じだったと思います・・・
とにかくとにかく、先住の子の方を優先して
しっかりかまってあげること・・・しかなかったですが。
時間得御かければ、絶対うまくいくと思いますよ(^^)
Posted by まある
at 2010年05月23日 19:56

まあるさんの例えに、声を出して
笑ってしまいました!
さすがっ! ど真ん中ストライ~ク!
笑ってしまいました!
さすがっ! ど真ん中ストライ~ク!
Posted by mori-papa at 2010年05月23日 20:45
まあるさんへ
そうですね。
相性ではなく、まあるさんの言われる通り突然、家にあたらしい彼女を連れて来たようなものですよね。
先住猫をとにかく一生懸命かまってあげるのが、大切なことだと思います。
今日もみーこさんのお店におじゃましていろいろと相談したのですが、同じような事をおっしゃられていました。
今まで経験したことの無い事ばかりなのでかなり戸惑いまたあせったりもしましたが、動物も人も気持ちは同じなんですね。
すぐに仲良しになるって、夢のような事だったのだと気付きました。
それと今まで猫さんのお世話(トイレ掃除やご飯の用意)は嫁さんにまかせっきりだったのですが、私自身も頑張ろうと思います。
アドバイスを本当にありがとうございます。
そうですね。
相性ではなく、まあるさんの言われる通り突然、家にあたらしい彼女を連れて来たようなものですよね。
先住猫をとにかく一生懸命かまってあげるのが、大切なことだと思います。
今日もみーこさんのお店におじゃましていろいろと相談したのですが、同じような事をおっしゃられていました。
今まで経験したことの無い事ばかりなのでかなり戸惑いまたあせったりもしましたが、動物も人も気持ちは同じなんですね。
すぐに仲良しになるって、夢のような事だったのだと気付きました。
それと今まで猫さんのお世話(トイレ掃除やご飯の用意)は嫁さんにまかせっきりだったのですが、私自身も頑張ろうと思います。
アドバイスを本当にありがとうございます。
Posted by こまっちゃん at 2010年05月23日 23:04
家でも猫の赤ちゃんが産まれた時はタマお兄ちゃんがスネて帰って来なかったり、新しい子が来た時は中々コミュニケーションを取るのが大変でした。
Posted by MIU PAPA at 2010年05月28日 11:01
MIU PAPAさん
あたらしい家族を迎えるのは、どちらさんでもたいへんなのですね。
少し安心しました。
今日も家の子供たちは、元気に追っかけっこをしています。
コメントを頂き、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。
あたらしい家族を迎えるのは、どちらさんでもたいへんなのですね。
少し安心しました。
今日も家の子供たちは、元気に追っかけっこをしています。
コメントを頂き、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。
Posted by こまっちゃん at 2010年06月02日 00:14