2013年05月26日
感動したライブ~音楽について。
今日・・・
「momoちゃん♪レコ発ライブ第3回@もくれん」に行って来ました。
彼女のライブは・・・とても素朴で、飾らなくて、心地よいので
とても楽しみにしていました。
今日のライブも、その通りの雰囲気でとてもいい感じでした。
音楽を・・・何のためにしているのかを、はっきり言えるのが
素晴らしく、また羨ましくも思います。
momoちゃん曰く、
「たくさんの人に、私の歌を聞いてほしいから。」と
押しつけがましくなく
格好をつけない彼女の気持ちが、心を惹きつける音楽に繋がっている。
伝えたい気持ちを届けるために、曲を作って、
汗をいっぱい流して、
自分の時間を削り頑張って練習して、そしてこのようなレコ発ライブで演奏する。
素晴らしいな~と思いました。
アンコールの最後の曲では、私の目には涙が溜まっていました。
・・・とても感動しました。
momoちゃんはじめ、スタッフの方々。
(友情出演の寺町ヨーコさん、音響の羅布さん、サポートメンバーのひでっさん、
オープニングでMCを務められた宇佐美さん、素敵なプレゼントを用意されたshinyaさん
もくれんのマスター、 そしてたくさんのお客さん♪)
とても良いライブを聴かせて頂き
「ありがとうございます。」
とても楽しい時間でした。
「momoちゃん♪レコ発ライブ第3回@もくれん」に行って来ました。
彼女のライブは・・・とても素朴で、飾らなくて、心地よいので
とても楽しみにしていました。
今日のライブも、その通りの雰囲気でとてもいい感じでした。
音楽を・・・何のためにしているのかを、はっきり言えるのが
素晴らしく、また羨ましくも思います。
momoちゃん曰く、
「たくさんの人に、私の歌を聞いてほしいから。」と
押しつけがましくなく
格好をつけない彼女の気持ちが、心を惹きつける音楽に繋がっている。
伝えたい気持ちを届けるために、曲を作って、
汗をいっぱい流して、
自分の時間を削り頑張って練習して、そしてこのようなレコ発ライブで演奏する。
素晴らしいな~と思いました。
アンコールの最後の曲では、私の目には涙が溜まっていました。
・・・とても感動しました。
momoちゃんはじめ、スタッフの方々。
(友情出演の寺町ヨーコさん、音響の羅布さん、サポートメンバーのひでっさん、
オープニングでMCを務められた宇佐美さん、素敵なプレゼントを用意されたshinyaさん
もくれんのマスター、 そしてたくさんのお客さん♪)
とても良いライブを聴かせて頂き
「ありがとうございます。」
とても楽しい時間でした。
2012年08月13日
想いの深い、鞄。
もうこの鞄を持って、3年が経とうとしています。
今までの私の人生の中で
一番苦しい時を一緒に過ごした、想い出と・・・思い入れのある鞄なのかもしれません。
辛い時、悲しい時。
この鞄を見ると、「頑張ろう!」と自分自身に“喝”をいれる存在なんです。
今回ファスナーの修理やストラップの長さ調整を製造元の「「KURI」さんにお願していました。
お願していたとおりに仕上げて下さって
KURIさんから送って頂きました。
新品のハンドストラップまで付けて頂いて
もう!感謝。感激です。
本当に「ありがとうございます。」
鞄好きな私。
修理を無料でして頂けるなんて、嬉しい限りです。
この鞄は一生・・・私の相棒として大切にします。
KURIさん。
本当にありがとうございます。
そしてまた、修理が必要なときは
是非とも、よろしくお願い致します。
2012年06月28日
下半身まひのわんこちゃん
今日の夕方、仕事を終えて帰宅途中に車から・・・見ました。
台車に乗せてもらっているわんこちゃん。
はじめは飼い主さんにただ乗せられたものだと思っていたのですが
よく見ると、台車の荷台にひかれたお布団の上に下半身を横たえている。
台車もタイヤが大きいもので、特別にあしらった物のようです。
そう、このわんちゃんは下半身が動かないのです。
犬種はコーギ―。
毛並みもつやつやで、まだ若いのでしょう。
自分の脚では散歩できないので、
飼い主さんが台車に乗せて散歩している姿。
思わず、目頭が熱くなりました。
どういう事情で歩けなくなったかは解りません。
ただ、歩けない愛犬を台車に乗せて散歩している。
歩ける犬の散歩もしていない飼い主さんが多い中
愛犬のために、台車を押して散歩している飼い主さんがいる。
犬や猫もそうですが、
飼うという事の責任の重大さを感じた瞬間でした。
家族の一員となった犬。
「その犬の一生を幸せに終えるまで
飼い主である人間が責任を持つ。」
当然のことでしょうが、解っていない人も多いのでは?
犬を飼い始めたなら、毎日散歩に連れていく。
彼らは言葉が通じないのですから、
不平不満は人に言えないのです。
どうか・・・これから犬や猫を飼おうと思っている方
今、飼っている方にお願いです。
彼らの気持ちになって
彼らが自分の立場だと思って
接して下さい。 ・・・・・お願いです。
今日見た台車に乗せてもらっていたわんちゃんは
本当に幸せそうな顔をしていました。
2012年06月05日
2012年04月24日
ごめんなさい。
再起動して。。。1カ月あまり。
慣れない職場で。。。1か月。
音楽活動もままならない状態。
予想はしていましたが、想像以上です。
「サイレント・ブルー」はお休みをお願いしていたのですが
マザーユニットの「もりこまある」の練習♪も2回続けての欠席。
このまま続けていても迷惑をかけてしまう状態です。
本当に、ごめんなさい。
これから、どうなることやら。
暖かく迎えていただけるメンバーの皆様。
心をこめて、「ありがとうございます。」
慣れない職場で。。。1か月。
音楽活動もままならない状態。
予想はしていましたが、想像以上です。
「サイレント・ブルー」はお休みをお願いしていたのですが
マザーユニットの「もりこまある」の練習♪も2回続けての欠席。
このまま続けていても迷惑をかけてしまう状態です。
本当に、ごめんなさい。
これから、どうなることやら。
暖かく迎えていただけるメンバーの皆様。
心をこめて、「ありがとうございます。」
2012年03月15日
電池が切れた
新しい生活が始まり3日め
約8カ月間の浪人?生活も終わり、
新たな仕事を始めて3日。
浪人生活を満喫して
たっぷりの充電期間を頂いていたにもかかわらず
・・・・・・・・『電池切れ』・・・・・・・
昨夜は「もりこまある」の練習日。
夜10時を過ぎたくらいから、ギターを弾きながら『舟を漕ぐ』状態。
音もしっかりと聴き取れないし、
。。。リズムもはずれる。
会話も耳には届くが、
。。。頭に入っていない。
メンバーのお一人から、「今夜はこまっちゃんは電池切れなので、
早く練習を終えよう」と一言。
よく見てくれているわ~。
嬉しい気遣いでした。
そして、とても私にとって・・・
糧になる言葉を頂きました。
どんな言葉か?
それはナイショです。
約8カ月間の浪人?生活も終わり、
新たな仕事を始めて3日。
浪人生活を満喫して
たっぷりの充電期間を頂いていたにもかかわらず
・・・・・・・・『電池切れ』・・・・・・・
昨夜は「もりこまある」の練習日。
夜10時を過ぎたくらいから、ギターを弾きながら『舟を漕ぐ』状態。
音もしっかりと聴き取れないし、
。。。リズムもはずれる。
会話も耳には届くが、
。。。頭に入っていない。
メンバーのお一人から、「今夜はこまっちゃんは電池切れなので、
早く練習を終えよう」と一言。
よく見てくれているわ~。
嬉しい気遣いでした。
そして、とても私にとって・・・
糧になる言葉を頂きました。
どんな言葉か?
それはナイショです。