2011年10月12日
クラムチャウダー
以前、友人Hさんから教えてもらっていた美味しいカップヌードルの食べ方。
素材はこれです。
そう、シーフードヌードル。
お湯の代わりに熱くした牛乳を入れて、3分間待つと
クラムチャウダー ヌードル に早変わり。
牛乳だけだと少し濃厚すぎるかな~。
牛乳8割、お湯2割 くらいが丁度いい味加減になりそうです。
一度、お試しあれ~。
2011年09月07日
チキンラーメン
インスタントラーメン 議事録 3
早くも大御所の登場です。
日清食品の「チキンラーメン」
ここで「チキンラーメン」のうんちく話。
この「チキンラーメン」が生まれたのは、昭和33年。
日清食品の“安藤百福”さんが試行錯誤のうえ発明し、
世界初の即席めんとして登場。
1年間で1300万食売れたそうです。
当時の日本の人口はどれくらいかよく知りませんが、7~8人に一人は食べた勘定になるのでは?
超ベストセラー商品にはまちがいありません。
そして超ロングセラー即席めんですよね。
この発明が「カップヌードル」につづくわけですが、50年以上経った今でも「チキンラーメン」が人々に好まれているのは凄いことです。
はい、この写真を見ているあなた。
小腹がすいてきたのでは?
2011年09月05日
ワンタン麺~インスタント
インスタントラーメン議事録 2
エースコックのワンタンメン。

そうです。
「ぶたぶた・・こぶた・・・こいつに決めた・・・ぶぅ~」のワンタンメンです。

この「ワンタンメン」にはレタスがよく合います。
写真では、卵焼きとレタスを入れてみたのですがスープにレタスがよく合います。

わたしが大好きな、エースコックの「ワンタンメン」。
レタスの量が少なかったですね。
次回はもっと入れるようにしましょう。
冷蔵庫にレタスが余っている方。
是非とも、お試しあれ~。です。
エースコックのワンタンメン。
そうです。
「ぶたぶた・・こぶた・・・こいつに決めた・・・ぶぅ~」のワンタンメンです。
この「ワンタンメン」にはレタスがよく合います。
写真では、卵焼きとレタスを入れてみたのですがスープにレタスがよく合います。
わたしが大好きな、エースコックの「ワンタンメン」。
レタスの量が少なかったですね。
次回はもっと入れるようにしましょう。
冷蔵庫にレタスが余っている方。
是非とも、お試しあれ~。です。
2011年09月01日
インスタントラーメン
インスタントラーメン議事録 1
インスタントと言っても侮る事なかれ。
インスタントラーメンの始まりは日清食品のチキンラーメンというのは有名な話。
たまに、どうしようもなく食べたくなる事はないですか?
塩分が多いとか、カロリーが高いとか・・・・・
いえいえ、最近は低カロリーで美味しいインスタントラーメンが結構あるようです。
それで

マルちゃん「麺づくり」濃厚豚骨
なんと327kcal しかないんですよ。

お味です。
スープは濃厚豚骨とラベルに書かれているように、かなり濃厚な豚骨味です。
少しくせのある味ですが、インスタントでこれだけの味をだせるのは驚きです。
麺はノンフライの細麺。
この麺がとても美味しい。あっさりと食べれる麺です。
具はフリーズドライのチャーシューが主役で、他の具はあまり存在感はありません。
これに、擦りゴマをたくさん入れて食べると美味しいだろうな~。
インスタントと言っても侮る事なかれ。
インスタントラーメンの始まりは日清食品のチキンラーメンというのは有名な話。
たまに、どうしようもなく食べたくなる事はないですか?
塩分が多いとか、カロリーが高いとか・・・・・
いえいえ、最近は低カロリーで美味しいインスタントラーメンが結構あるようです。
それで
マルちゃん「麺づくり」濃厚豚骨
なんと327kcal しかないんですよ。
お味です。
スープは濃厚豚骨とラベルに書かれているように、かなり濃厚な豚骨味です。
少しくせのある味ですが、インスタントでこれだけの味をだせるのは驚きです。
麺はノンフライの細麺。
この麺がとても美味しい。あっさりと食べれる麺です。
具はフリーズドライのチャーシューが主役で、他の具はあまり存在感はありません。
これに、擦りゴマをたくさん入れて食べると美味しいだろうな~。