2012年07月14日

エルフの唐揚げ弁当

   弁当放浪記 6


 先日、ブログで“りんぷうさん”に教えて頂いた「エルフ」。


 お店の前ではこんな看板が出迎えてくれていました。




 猫好きには、たまらない看板。




いろいろお弁当の種類があり、迷いましたが
 
  買ったのが、唐揚げ弁当。 610円。







メインディッシュの唐揚げ。

 注文が入ってから揚げるので、アツアツです。






付け合わせは、春雨のマヨネーズサラダ。鶏肉とわかめの酢の物,香の物。






そして、スパゲティとひら天の煮物。







 全体的に味が濃い目に作られているのは

テイクアウトと配達専門のお弁当屋さんとしては当然の事。



 特に唐揚げは、少々塩辛く感じましたがもも肉の皮がパリッと仕上がっていて

トリ皮好きにはたまらなく美味しい味。

  私は炊いたトリの皮は好きではないのですが、

    パリッと揚げられたり、焼いているトリ皮は大好きなんです。


     この唐揚げはビールは最高に合うと思います。

           唐揚げ単品でも注文が可能のようです。



       出前もして頂けるようです。(単品は不可)





   おそらくご主人の奥様でしょうか。

     「エルフの部屋」というブログをいこらブログでされています。

          私は「~の小部屋」ですが。


       私も猫好きなので、これからブログ訪問しようと思います。



        そして「りんぷうさん」。

          いいお店を教えて下さって、ありがとうございます。



     「エルフ」の場所は県立体育館の昭和通りをはさんだ、斜め向かいです。

  


Posted by こまっちゃん at 00:07Comments(2)弁当放浪記

2012年07月06日

堀止弁当

   弁当放浪記 5


 夜12時くらいまで開いている「王将 堀止店」。

夜遅くに帰宅する時に、よくお世話になっています。

いつもはテイクアウトで焼きそばと餃子を持って帰り、お家でビールとお酒のアテにするのですが

 以前よりずっと気になっていた「堀止弁当」。

 王将堀止店のオリジナルメニューです。




   「堀止弁当」(チャーハン大盛り、みそ汁付き) 724円

    只今、7月末までのキャンペーン中でご飯を大盛りにしても値段が変わらずです。


 おかずは唐揚げと餃子。




  王将の餃子は普通のものより大きいもので、6個入っています。

  唐揚げは2個というのは、少々寂しいかな。

    それぞれお味も、まずまずです。
    


 箸やすめはコーンとしば漬け。





 チャーハンはこの7月中は、大盛りにしても値段が変わらないそうです。

この大盛りのチャーハンの量がハンパなく多い。

おそらく通常の1.5倍以上はあります。

味も濃い目なので、チャーハンをアテにビール、お酒がすすみます。

炭水化物とビールとお酒!  確実に太りそう。


 この値段で、この量は大満足です。  


Posted by こまっちゃん at 18:12Comments(2)弁当放浪記

2012年04月09日

広東軒の中華定食


   弁当放浪記 4


 広東軒の「中華定食」

 ここ広東軒には定食が3種類ありまして、

 その一つが「この中華定食」





 酢豚、カニ玉、サラダ、ご飯で 950円(箱代込)




 酢豚。

 酸味が効いていて美味しく、量はかなり多いです。




 カニ玉。

 ちゃんとカニの身も入っています。

  フワフワに仕上げた、具材たっぷりの玉子焼きです。




 サラダ。

 ハムは昔ながらの懐かしいもの。

  高級なハムでないところが、嬉しいかも。





 この定食。

  私は酢豚を食べたくなった時に、お持ち帰りで買いに行きます。

   酢豚がメインですが、酢豚定食ではなく「中華定食」というネーミング。はなぜ?と思います。


    「広東軒」。

 家庭的な中華料理店です。

  こちらの餃子も絶品なのですが、

   また機会があればご紹介します。



    「広東軒」

     場所:和歌山市新堀橋西詰め、島崎町郵便局前
     ℡:073-436-0080
  


Posted by こまっちゃん at 20:52Comments(0)弁当放浪記

2012年03月25日

きらら 花ごのみのお弁当

  弁当放浪記 3


 紀三井寺の「きらら 花ごのみ」。


 私が隔週の土曜日に勤務する所の近くにあるお店です。


メニューはたくさんあるようですが、

おまかせ弁当の中の一つを購入。




    おまかせ弁当 500円


おかずは とんかつ、アスパラの肉巻き、いかの唐揚げ、おくらと蓮根を海苔で巻いて揚げたもの。

  箸やすめは ひじきの炊いたもの。


 これでワンコインの 500円は驚きです。

 食べ応えも充分。

 揚げ物も油が良いせいか、胸やけしない。

  
  そして、ご飯に乗っている“梅干し”。

   小さいながらも、そこそこの大きさ。

    何よりも着色料を使っていないものなのが嬉しいです。


 他にもたくさんのメニューがあり、



  今後お世話になる事が多いでしょう。



   「きらら 花ごのみ」

    場所:和歌山市紀三井寺863-33(和歌山県立医大東側)
    ℡:073-446-7778


  


Posted by こまっちゃん at 18:40Comments(0)弁当放浪記

2012年03月20日

広東軒の唐揚げ弁当

  弁当放浪記 2


 和歌山市新堀橋にある「広東軒」。

家庭的な中華料理屋さんです。


 私はお店で食べるより、持ち帰りにする事が多いのですが。


 一番のお気に入りは「唐揚げ定食(弁当)」です。




    「唐揚げ弁当」 950円 (箱代込です。)


 唐揚げ




 玉子の餡かけ




 サラダ




 以上がおかずです。


  唐揚げは撮りもも肉を使っていて、

   皮はパリパリ、中身はジューシー。

    量も多く満足できるものです。

  良い油で揚げているいるためか、揚げ物でよくある胸やけもしません。


  玉子の餡かけの味加減もよく、

   ふっくらと仕上がっています。


 唐揚げはビールのアテに。

 玉子の餡かけは最後にご飯の上にかけて、天津飯にするのが私の食べ方。


  ご飯の量も結構あるので、お腹がいっぱいになる「唐揚げ弁当」です。


    『広東軒』

    場所:新堀橋西詰め、島崎郵便局前
    ℡:073-436-0080




 P.S.

  今日はこれから雑賀崎灯台前で行われる「夕日を見る会」で

  “もりこまある”として演奏♪させて頂きます。

  午後2時からです。

   楽しいイベントも有り、いろいろなお店も出店しますので

    よかったらお越しください。
 
  


Posted by こまっちゃん at 10:58Comments(0)弁当放浪記

2012年03月16日

おおにしのロースかつ弁当

   弁当放浪記 1


 以前から気になっていた、「とんかつ弁当のおおにし」。


 FM877のCMで「♪とんかつ弁当なら“おおにし”~♪  デミグラスソースが・・・・」

で、おなじみのお店です。





   一番人気の「ロースかつ弁当」 700円

 ご飯が、大盛りでも同じお値段です。




   カツの厚さは、これ位です。

  そこそこの厚みがあり、カツの量(面積)が多く食べ応えも充分。


 カツのコロモもパン粉が立っている感じでサクサク感が満天。

     

   ソースはデミグラスソースかとんかつソースを選べますが

  文句なしにデミグラスソースを選択。

    大正解のデミグラスソースの美味しさを堪能できます。



  700円というお弁当にしては、お値段は高めの設定ですが

 カツの厚み、量も充分。
  

 デミグラスソースの味も酸味と旨みがありなかなかのお味。


 付け合わせのサラダ(サラダドレッシングが別に付いているのが嬉しい。)

 箸やすめ・・・を考えるとお買い得感が満載のお弁当です。


  なにより揚げたてのサクサクカツ弁当を食べれるのが、嬉しいお弁当です。



  『とんかつ弁当のおおにし』


   場所:和歌山市神前
   ℡:073-473-8860  


Posted by こまっちゃん at 19:34Comments(2)弁当放浪記