2010年06月17日

メダカのその後

 この春に実家でもらってきた「めだか」さんたち。
元気で、壺の中を泳ぎ回っています。

メダカのその後

この中に小さい“たにし”が大発生face07

たぶん、買ってきて入れた水草に卵が寄生していたのが産まれてしまったものと思います。
今日は、明るいうちに帰宅できたので「たにし」の駆除に乗り出しました。
初めは小さい網で採っていたのですが、手で採る方が早い事に気づき結局小さいたにしを30個くらいの駆除に成功。

 途中、ふと気づけば水草に卵らしいものを発見。

やったー。メダカのたまごや~。

早速、水草を別のガラス容器に移植。

水草が無くなってしまってはメダカさんたちも可愛そうなので、すぐ水草を買いに行きました。

そのお店でのやり取りです。
 私 :「めだか」が卵を水草に産んだので、新しい水草をくださ~い。
 店のご主人 :よかったね~。どんな卵。
 私 :ゼリー状のものの中に白いツブツブがあるんです。
 主人 :それって、「たにし」の卵ちゃうか?ik_84


  ガラス瓶の中で生まれるのが、タニシかメダカかまた報告したいと思います。 



Posted by こまっちゃん at 21:27│Comments(1)
この記事へのコメント
今日は、ありがとうございました~

バッグ手直ししときますね~\(^ー^)/
Posted by KURI at 2010年06月19日 17:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。