2011年02月26日
丸田屋の中華そば
以前から食べてみたいを思っていた、丸田屋さんの中華そばを食べて来ました。

とんこつ醤油の“正統派”和歌山ラーメンでした。
注文したのは「特製中華そば」 と ごはん(中) 700円+150円
スープはもちろん、とんこつ醤油ですが思っていたより意外とあっさりしています。
麺は細い目で、食べ応えはまずまずといったところでしょうか。
さすがに人気店ということで、私が行った午後2時半過ぎにもかかわらずお客さんが次から次へと来店されていました。
そしてこのお店も、ごはんが柔らかめでとても美味しかったです。

ごはんメニューも充実しており、持ち帰りの中華そばが有るのも嬉しいですよね。

また行きたくなる、美味しい中華そば屋さんでした。
和歌山市次郎丸76-3
℡ 073-480-1245
営業時間 11:00~24:00 (定休日なし)
とんこつ醤油の“正統派”和歌山ラーメンでした。
注文したのは「特製中華そば」 と ごはん(中) 700円+150円
スープはもちろん、とんこつ醤油ですが思っていたより意外とあっさりしています。
麺は細い目で、食べ応えはまずまずといったところでしょうか。
さすがに人気店ということで、私が行った午後2時半過ぎにもかかわらずお客さんが次から次へと来店されていました。
そしてこのお店も、ごはんが柔らかめでとても美味しかったです。
ごはんメニューも充実しており、持ち帰りの中華そばが有るのも嬉しいですよね。
また行きたくなる、美味しい中華そば屋さんでした。
和歌山市次郎丸76-3
℡ 073-480-1245
営業時間 11:00~24:00 (定休日なし)
Posted by こまっちゃん at 18:09│Comments(4)
│ラーメン放浪記
この記事へのコメント
私も丸田屋さん好きです。
ウチは岩出店の方に行くのですが、
平日でもお昼は混んでいます。
和歌山ラーメンって感じがしますね。
ごはんもおいしそう。
次はどこを紹介して下さるか
とっても楽しみです。
ウチは岩出店の方に行くのですが、
平日でもお昼は混んでいます。
和歌山ラーメンって感じがしますね。
ごはんもおいしそう。
次はどこを紹介して下さるか
とっても楽しみです。
Posted by サスケ母 at 2011年02月26日 19:31
美味しそうだなぁ…
丸田屋…まだ行ったことないので行かなくちゃ
丸田屋…まだ行ったことないので行かなくちゃ

Posted by 貴志川線よ永遠に at 2011年02月26日 22:26
サスケ母さん
私はラーメンとか、とにかく麺類が大好き。
ご飯も大好き。
炭水化物ばかりで、太る原因ですよね。
まだまだ気になっているラーメン店が和歌山にはたくさん有ります。
また紹介していきたいと思います。
私はラーメンとか、とにかく麺類が大好き。
ご飯も大好き。
炭水化物ばかりで、太る原因ですよね。
まだまだ気になっているラーメン店が和歌山にはたくさん有ります。
また紹介していきたいと思います。
Posted by こまっちゃん at 2011年02月27日 21:13
貴志川線よ永遠にさん
是非、行ってみて下さい。
これぞ、和歌山の「中華そば」ですよ。
是非、行ってみて下さい。
これぞ、和歌山の「中華そば」ですよ。
Posted by こまっちゃん at 2011年02月27日 21:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |