2011年03月05日

ばり嗎ラーメン

 またまたラーメン店の紹介です。
今日のお昼に堀止、新堀橋から東に行ったところにある「ばり嗎」に行ってきました。

ばり嗎ラーメン


 こちらのラーメンは基本的には二種類あり 「ばり濃(こく)ラーメン」 と 「ばり嗎(うま)らーめん」 です。

今日、私は「ばり濃ラーメン」と「豚めし」のセットを注文。

ばり嗎ラーメン
ばり嗎ラーメン

  セットで890円でした。

 最強濃厚豚骨!とメニューに書かれていたとおり。
スープには背油まで浮いており。
中年男性の私にはかなり、きつい。

 ご飯ものとして注文した豚めしも、甘いチャーシューのみじん切りとタレがかかっていました。
白ご飯にしとけば良かった。。。と後悔。

今度行ったら、「ばり嗎ラーメン」と白いご飯を注文しようと思いました。

ばり嗎ラーメン

ばり嗎ラーメン

 メニューが多すぎるのも、何を頼んでいいのか迷いすぎてしまいますね。



同じカテゴリー(ラーメン放浪記)の記事画像
長浜ラーメンのチャーシューめん
味丸 県体前
麺屋 鳥見本の鶏骨塩ラーメン
まる花の醤油豚骨ラーメン
まる宮の中華そば
壱旨屋のラーメン
同じカテゴリー(ラーメン放浪記)の記事
 長浜ラーメンのチャーシューめん (2013-11-11 22:16)
 味丸 県体前 (2013-09-23 21:23)
 麺屋 鳥見本の鶏骨塩ラーメン (2013-09-15 20:25)
 まる花の醤油豚骨ラーメン (2013-09-07 21:51)
 まる宮の中華そば (2013-09-01 19:08)
 壱旨屋のラーメン (2013-08-24 14:03)

Posted by こまっちゃん at 20:12│Comments(4)ラーメン放浪記
この記事へのコメント
美味しそうですね…
まだ行ったことないので、行かなくちゃ
Posted by 貴志川線よ永遠に at 2011年03月06日 00:41
「ばり馬」・・・・約10年位前、新和歌山ラーメンを看板に広島でオープンしました。
赴任している和歌山県民は和歌山ラーメンに飢えていた事もあり、オープン直ぐに行ったのですが、みんなで肩を落として帰ったのを思い出します・・・
Posted by マックレーズ at 2011年03月06日 06:27
貴志川線よ永遠にさん

 行かれるなら、ばり嗎ラーメンと白ご飯がお薦めです。

 お漬物の摂り放題でご飯は2杯はいけますよ。
Posted by こまっちゃん at 2011年03月06日 20:30
マックレーズさん

 広島からの和歌山ラーメンでしたか。

知らなかったです。

 なかなか美味しいラーメンには辿りつかないですね~。
Posted by こまっちゃん at 2011年03月06日 20:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。