2011年04月12日

まるやまの中華そば

ラーメン放浪記⑮


 さてこの4月10日。

私はお昼から、お花見に出かけ帰宅したのが午後6時前。


嫁さんは晩御飯の用意は何もしていない様子。

 こんな時は嫁さんが晩御飯を作らないで済む方法。

そう。出前で中華そばを取ろう。餃子も付けて。

そんなんで、出前を取ったのが「まるやま中華そば 小松原店」の中華そば。

まるやまの中華そば

餃子も二人前を付けて。

まるやまの中華そば

 中華そば二人前+餃子二人前で 1900円  (一人あたり950円で中華そばと餃子です。)



まるやまの中華そば

  さてお味です。

中華そばのスープは醤油味。少しだけとろーり感があり美味しいです。

麺は中太麺。出前しているのに麺はのびていません。

具材はかまぼこが2枚に葱とシナチクが少し、そしてチャーシューが多い目にトッピングされています。


 やはり中華そばは醤油スープが美味しいな~と思わせるものでした。



  まるやま中華そば 小松原店

   和歌山市小松原6-1-14
    ℡:073-423-6071
    営業時間:11:00~翌2:30 出前は18:00以降 定休日 月曜 (祝日の場合は翌日)


   おまけ

    この、まるやまさん。
     私が小学生の時からお世話になっていた中華そば屋さんです。

      30年くらい前は中華そばが一杯:250円でした。
      味も昔とほとんどかわっていません。

       昔より美味しくなっているような気もします。


同じカテゴリー(ラーメン放浪記)の記事画像
長浜ラーメンのチャーシューめん
味丸 県体前
麺屋 鳥見本の鶏骨塩ラーメン
まる花の醤油豚骨ラーメン
まる宮の中華そば
壱旨屋のラーメン
同じカテゴリー(ラーメン放浪記)の記事
 長浜ラーメンのチャーシューめん (2013-11-11 22:16)
 味丸 県体前 (2013-09-23 21:23)
 麺屋 鳥見本の鶏骨塩ラーメン (2013-09-15 20:25)
 まる花の醤油豚骨ラーメン (2013-09-07 21:51)
 まる宮の中華そば (2013-09-01 19:08)
 壱旨屋のラーメン (2013-08-24 14:03)

Posted by こまっちゃん at 22:25│Comments(8)ラーメン放浪記
この記事へのコメント
中華そばと餃子のセット…美味しそうだなぁ…
Posted by 貴志川線よ永遠に at 2011年04月12日 22:32
 今では出前してもらえる中華そば屋さんは少なくなりました。

週末の夜は、出前で中華そばかピザ・・・テイクアウトのお好み焼き、中華料理が多いです。

 餃子もこのお店は美味しいです。
Posted by こまっちゃん at 2011年04月12日 23:29
橋向こうは・・・?

便利でええなぁ。

まるやまさんは、知ってるで!
Posted by ゆきっぺ at 2011年04月13日 01:48
おでんも美味しいですよ~。
Posted by サスケ母 at 2011年04月14日 17:10
出前してくれるんですか、そりゃスゴイです。
Posted by はんこ屋はんこ屋 at 2011年04月15日 09:46
ゆきっぺさん

 昔はゆきっぺさんのご近所さんですね。

月に1~2回くらい、出前で「中華そば」

週末に出前で頂いています。
Posted by こまっちゃん at 2011年04月15日 21:47
 サスケ母さん

  そうなんですか。

おでんも頂きたいです。

 
 日曜日の休日に、お昼から「おでん」と「ビール」そして「お酒」。

お店でゆっくり飲んで、最後の仕上げは「中華そば」。


 そんな日曜日を過ごしたいな~。
Posted by こまっちゃん at 2011年04月15日 21:50
 はんこ屋さん


 最近は出前してくれるところは少なくなりました。

ほとんど無いですよね。


 昔は、有りましたが。

相談すると、ご近所さん限定で出前してくれるところはあるようです。


 出前は要相談ですかな~。
Posted by こまっちゃん at 2011年04月15日 22:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。