2011年04月23日

眠眠の中華そば

ラーメン放浪記⑰

あろち眠眠。

創業50年を迎えたそうです。

眠眠の中華そば


 正統派、和歌山醤油の中華そばです。(600円)


 お味は・・・

あっさりした醤油味の。スープです。

なぜか、ほっとする味。


 和歌山のラーメンは豚骨だけじゃないよ~。

と想わせるスープです。

 少しだけ甘みがあり、醤油が脇役で味付けされています。

丁寧に取られたスープが、絶品です。


 麺は普通の中太麺。


 具はチャーシュー、かまぼこと葱とシナチク。

普通に乗せられた具材ですが、全体のバランスが良いのか食べ飽きない味です。


 そして特筆するのは眠眠さんの「早すし」

なんと、あせの葉でまいた自家製です。(200円)

眠眠の中華そば

 あせの葉は最近、手に入りにくいそうですが、頑張って「あせ」の葉を使い自家製ではや寿司を作っているそうです。


眠眠の中華そば


 和歌山市新地12
  営業時間:18:00~翌2:00 (定休日:日 祝日)


同じカテゴリー(ラーメン放浪記)の記事画像
長浜ラーメンのチャーシューめん
味丸 県体前
麺屋 鳥見本の鶏骨塩ラーメン
まる花の醤油豚骨ラーメン
まる宮の中華そば
壱旨屋のラーメン
同じカテゴリー(ラーメン放浪記)の記事
 長浜ラーメンのチャーシューめん (2013-11-11 22:16)
 味丸 県体前 (2013-09-23 21:23)
 麺屋 鳥見本の鶏骨塩ラーメン (2013-09-15 20:25)
 まる花の醤油豚骨ラーメン (2013-09-07 21:51)
 まる宮の中華そば (2013-09-01 19:08)
 壱旨屋のラーメン (2013-08-24 14:03)

Posted by こまっちゃん at 18:05│Comments(2)ラーメン放浪記
この記事へのコメント
おっはよ〜ございます♪
そのお店!
アビーロードさんの向かいあたりですか?
Posted by ゆきっぺ at 2011年04月24日 07:22
ゆきっぺさん

その通りです。

アビーロードさんの向かいです。
Posted by こまっちゃん at 2011年04月24日 08:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。