2011年05月16日
麺屋 ひしおのラーメン
ラーメン放浪記 23

「麺屋 ひしお」
吟醸醤油ラーメンということで、醤油ラーメンを期待したのですが。
お見事に、良い意味で裏切られました。

基本的には紀州湯浅吟醸醤油ラーメン。
そして特製煮干豚骨醤油ラーメン。
特製煮干豚骨醤油つけ麺。
の三種類。
品書きがシンプルなのがいいです。
いただいたのは煮干豚骨醤油ラーメン。(700円)
お味です。
スープはトローり感が有り豚骨醤油ですが、煮干しのスープがかなり効いています。
個性的なスープで、他店には無い味で美味しい。
麺は中太麺で、食べ応えも十分。
具材は大きなチャーシューが一枚、辛し味噌が少々、白葱を香ばしく揚げたもの。
そしていりこの粉が、このラーメンのアクセントになっています。
具材はこれだけで十分です。
久しぶりに、オリジナリティ溢れたラーメンに出会いました。

「麺屋 ひしお」
和歌山市卜半町45
営業時間:11:00~15:00 17:00~24:00 (無休)
℡;073-423-6330
「麺屋 ひしお」
吟醸醤油ラーメンということで、醤油ラーメンを期待したのですが。
お見事に、良い意味で裏切られました。
基本的には紀州湯浅吟醸醤油ラーメン。
そして特製煮干豚骨醤油ラーメン。
特製煮干豚骨醤油つけ麺。
の三種類。
品書きがシンプルなのがいいです。
いただいたのは煮干豚骨醤油ラーメン。(700円)
お味です。
スープはトローり感が有り豚骨醤油ですが、煮干しのスープがかなり効いています。
個性的なスープで、他店には無い味で美味しい。
麺は中太麺で、食べ応えも十分。
具材は大きなチャーシューが一枚、辛し味噌が少々、白葱を香ばしく揚げたもの。
そしていりこの粉が、このラーメンのアクセントになっています。
具材はこれだけで十分です。
久しぶりに、オリジナリティ溢れたラーメンに出会いました。
「麺屋 ひしお」
和歌山市卜半町45
営業時間:11:00~15:00 17:00~24:00 (無休)
℡;073-423-6330
Posted by こまっちゃん at 22:01│Comments(5)
│ラーメン放浪記
この記事へのコメント
また行かなくちゃ
Posted by 貴志川線よ永遠に at 2011年05月16日 22:06
貴志川線よ永遠にさん
確かに美味しいですよね。
確かに美味しいですよね。
Posted by こまっちゃん at 2011年05月17日 20:53
待ってました!ラーメン放浪記。
えっとそこは発明館近くの角にあるお店ですよね。
煮干に興味深々です。
また、後を追いかけまする~。
えっとそこは発明館近くの角にあるお店ですよね。
煮干に興味深々です。
また、後を追いかけまする~。
Posted by サスケ母 at 2011年05月17日 22:15
先日はありがとうございました。
県公館においでいただき、またつたない演奏を聴いて頂きありがたとうございました。
まだまだ未熟な「もりこまある」です。
場違いなところに呼んでくださる方々には、本当に申し訳なく思っています。
どこかで、お会いできる日を楽しみにしています。
本当に、ありがとうございます。
ラーメン放浪記は、気の向くままにこれからも書いていきたいと思いますので、乞うご期待です。
宜しくお願い致します。
県公館においでいただき、またつたない演奏を聴いて頂きありがたとうございました。
まだまだ未熟な「もりこまある」です。
場違いなところに呼んでくださる方々には、本当に申し訳なく思っています。
どこかで、お会いできる日を楽しみにしています。
本当に、ありがとうございます。
ラーメン放浪記は、気の向くままにこれからも書いていきたいと思いますので、乞うご期待です。
宜しくお願い致します。
Posted by こまっちゃん at 2011年05月18日 20:41
ラーメン放浪記は、気の向くままにこれからも書いていきたいと思いますので、乞うご期待です。
宜しくお願い致します。
宜しくお願い致します。
Posted by 時計レプリカ at 2013年07月25日 12:09