2011年05月21日
丸三そばの中華そば
ラーメン放浪記 24
和歌山市塩屋にある丸三そばに行って来ました。
こちらも人気店。午後3時前でも次から次にお客さんが来られていました。

注文したのは「特製(チャーシューメン」 (700円)

このお店の品書きにはこれだけしかありません。
最近、思うのですがシンプルな品書きのお店は中華そばが美味しい。傾向を見つけました。

さてお味です。
スープは濃くのあるというより、かなり濃厚な豚骨醤油のスープです。
といっても辛すぎず、意外とあっさりとしています。(美味しいです。)
麺は少し細い目です。けっして伸びているわけではないのですが「麺は固い目」と注文時に言っとけばよかったと少し後悔。
私は細い麺なら、固い目の方が好きなんです。
具材はチャーシューメンということもあり、味がしっかりついた薄い目にスライスされたチャーシューがどっさり。
葱、シナチク、真ん中にはなると・・・標準的な具材がいいですね~。
この中華そば。
和歌山ラーメンとしても、かなり美味しいものでした。

「丸三そば」
和歌山市塩屋6丁目2番88号
℡:073-444-1971
営業時間:11:00~22:00 (売り切れ次第 終了)
定休日:日曜、祝日
和歌山市塩屋にある丸三そばに行って来ました。
こちらも人気店。午後3時前でも次から次にお客さんが来られていました。
注文したのは「特製(チャーシューメン」 (700円)
このお店の品書きにはこれだけしかありません。
最近、思うのですがシンプルな品書きのお店は中華そばが美味しい。傾向を見つけました。
さてお味です。
スープは濃くのあるというより、かなり濃厚な豚骨醤油のスープです。
といっても辛すぎず、意外とあっさりとしています。(美味しいです。)
麺は少し細い目です。けっして伸びているわけではないのですが「麺は固い目」と注文時に言っとけばよかったと少し後悔。
私は細い麺なら、固い目の方が好きなんです。
具材はチャーシューメンということもあり、味がしっかりついた薄い目にスライスされたチャーシューがどっさり。
葱、シナチク、真ん中にはなると・・・標準的な具材がいいですね~。
この中華そば。
和歌山ラーメンとしても、かなり美味しいものでした。
「丸三そば」
和歌山市塩屋6丁目2番88号
℡:073-444-1971
営業時間:11:00~22:00 (売り切れ次第 終了)
定休日:日曜、祝日
Posted by こまっちゃん at 15:54│Comments(2)
│ラーメン放浪記
この記事へのコメント
ワタシ…
『オオモリ・カタ・カラ・ネギオオメ!』
(`・ω´・)b
呪文のように唱えま〜す♪
(* ̄O ̄)ノ
Posted by ☆ありあり☆ at 2011年05月21日 19:28
☆ありあり☆さん
初めて行くお店では、「呪文」を言いにくいかな~。
他のお客さんが固めとか辛い目とか注文するのを見て、ここは細かい注文もできるんや。と気づく次第です・・・・・。
初めて行くお店では、「呪文」を言いにくいかな~。
他のお客さんが固めとか辛い目とか注文するのを見て、ここは細かい注文もできるんや。と気づく次第です・・・・・。
Posted by こまっちゃん at 2011年05月22日 09:42