2011年11月10日

まる繁の中華そば

    ラーメン放浪記 73


 和歌山市太田の「まる繁」です。


まる繁の中華そば


 以前にもブログアップしましたが、印象がかなり変わりました。



まる繁の中華そば

   中華そば 650円



  お味です。

 スープはとろみがある、豚骨?と思っていたのですが・・・純粋な豚骨ではないと確信しました。

甘みがあり、コクがあるのですが果物を多量に入れていると思いました。

この甘みは好みの分かれるところでしょうが、理屈なしに美味しいです。


 麺はいつも少し伸び気味なので「硬い目」と注文するのを忘れてしまい、後悔していたのですが出された麺は

それほど柔らかくない?

少し、加水率を増やしたのかも?

太めの麺に絡む、とろみのあるスープとの相性は抜群です。


 具材はチャーシューが4~5枚、葱、かまぼこ2枚、シナチク。

このチャーシューの味付けがいい具合に出来上がっています。


  まる繁中華そばは、ほかのお店では味わうことのできない中華そばのお店です。

オリジナリティがあり美味しい中華そば屋さん。

また行きたくなります。


まる繁の中華そば



    「まる繁中華そば店」

     場所:和歌山市黒田177
     ℡:0734-473-0190
     営業時間:12:00~13:00  18:00~売り切れ次第
     定休日:月・火曜
     その他:駐車場 有  ビール有  土手焼き有




同じカテゴリー(ラーメン放浪記)の記事画像
長浜ラーメンのチャーシューめん
味丸 県体前
麺屋 鳥見本の鶏骨塩ラーメン
まる花の醤油豚骨ラーメン
まる宮の中華そば
壱旨屋のラーメン
同じカテゴリー(ラーメン放浪記)の記事
 長浜ラーメンのチャーシューめん (2013-11-11 22:16)
 味丸 県体前 (2013-09-23 21:23)
 麺屋 鳥見本の鶏骨塩ラーメン (2013-09-15 20:25)
 まる花の醤油豚骨ラーメン (2013-09-07 21:51)
 まる宮の中華そば (2013-09-01 19:08)
 壱旨屋のラーメン (2013-08-24 14:03)

Posted by こまっちゃん at 20:47│Comments(3)ラーメン放浪記
この記事へのコメント
こまっちゃ~ん!!
momo♪ちゃん 突っ込んでいいっすか?

太田の「まる繁」←住所 「黒田」になってますけど。。。^m^
Posted by momo♪momo♪ at 2011年11月10日 21:38
momo♪さん

2006年の地図では「黒田」になっているのですが。

ひょっとしたら、区画整理で「太田」に変わったのかもしれないです。
Posted by こまっちゃん at 2011年11月11日 10:59
momoさん

 あっ!

今、気がつきました。


・・・・・・お詫びと訂正・・・・・・

太田の「まる繁」を“黒田”の「まる繁」に訂正しておくんなまし。

どうも、スミマセン。
Posted by こまっちゃん at 2011年11月11日 15:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。