2011年12月12日
八朔
嫁さんの実家は農家をしています。
時々、お手伝いに行かせて頂いています。
今は「八朔」の収穫時期。
肩に籠を掛けて、八朔の木を一本ずつ巡りながら収穫しています。
八朔の木にもよりますが、一本の木でおよそ200個~300個の収穫が有ります。
木の下の方は簡単に採れるのですが、上の方は木に登ったり、高ばさみを使ったりと
大変な作業です。
今日は嫁さんのお父さんとお母さん、そして私で20本近い八朔の木と格闘してきました。
もう、腰は痛いは、膝はガクガク状態です。
明日は何本の木と格闘することでしょうか?
今採った八朔は、来年の2月ころまで倉庫で保管すると
甘さが増すそうです。
今採って食べても、すっぱい八朔。
私は食べないのですが、八朔って美味しいのでしょうか?
Posted by こまっちゃん at 20:10│Comments(2)
│農作業日記
この記事へのコメント
はい!
八朔は…んまいです(*^^*)
八朔は…んまいです(*^^*)
Posted by ゆきっぺ at 2011年12月12日 20:45
ゆきっぺさん
もう八朔は見たくない状態です。。。。。
もう八朔は見たくない状態です。。。。。
Posted by こまっちゃん at 2011年12月13日 18:37