2012年04月01日

天下一品

  

   ラーメン放浪記 91


 天下一品 岩出店。


 先週、テレビで観た「帰れま10」で

天下一品を舞台に人気メニューランキングベスト10が紹介されているのを観ていました。


 嫁さんが、この週末の日曜日に「天下一品」に行きたいと云いだすので。

今日、行って来ました。


 お店に入ったのが午後1時半過ぎ。

行列ができています。

 しかし、お店の中はカウンターを中心に座っている人もまばら。

テーブルの上には、食べ終えた器がまだ片付いていない。


 厨房近くのテーブルには、食べ終えた食器が山積み状態。


 結局、カウンターに座るのに20分あまりかかり。

おまけに注文をとりにきてくれないし、待つ事10数分。


 後から来た人の注文を先に取ろうとしている店員さんに、

さすがの私もキレて。

 こっちが先じゃない?!とクレーム。


それで私が注文したのが、


天下一品

  チャーハンセット 950円


 嫁さんは並こってりラーメン。

天下一品



 結局、お店に入ってから40分あまり。

お目当てのラーメンとご対面。


天下一品


   お味です。

 スープはこってりを注文したので。

かなり濃厚。

 若干ですが味が薄いと感じたため、テーブルに置かれているラーメン醤油をひと掛け。

ただこのラーメン醤油。すこし味が風邪をひいているためか風味がおかしい。

食べているうちに、気にならなくなりましたが。

濃厚なスープのため量は少な目。

ふつうの白ご飯と合わせるのは、少しつらいものがあるかな~。


 麺は中太麺で茹で加減は丁度いい感じ。


 具材はチャーシュー、葱、シナチクでシンプルだが、値段を考えると若干寂しい感じ。



 濃厚こってりラーメンとしてはよく出来たラーメンですが、

値段を考えると、少々高い感じはゆがめません。


 和歌山市内には無くなった「天下一品」。

確かにスープ、麺、具材はバランスがとれていて美味しいのですが

チェーン店の落とし穴か・・・・・

従業員がそれぞれの仕事に一生懸命で、お客さんの立場にたって仕事が出来ていないのが残念。


 ただ会計をする時に接客してくれた従業員が「すみません。」と一言。

私が「いつもこんな感じですか?」と尋ねると

  先週、テレビに「天下一品」が出てからこんな調子なんですよ。

   本当にすみませんと。・・・・・


 私たちと同じ考えで来ているお客が多いんだと、納得。


 確かに従業員3人でお店をやりくりするのは大変だと思います。

  それまで、待たされて心穏やかではなかったのですが、

   この従業員さんの「すみません。」の一言が

     とても嬉しく感じました。


 
   「天下一品 岩出店」

   場所:岩出市中島778-1
   ℡:0736-61-5505
   営業時間:11:00~翌1:00
   定休日:木曜日
   その他:駐車場有り



同じカテゴリー(ラーメン放浪記)の記事画像
長浜ラーメンのチャーシューめん
味丸 県体前
麺屋 鳥見本の鶏骨塩ラーメン
まる花の醤油豚骨ラーメン
まる宮の中華そば
壱旨屋のラーメン
同じカテゴリー(ラーメン放浪記)の記事
 長浜ラーメンのチャーシューめん (2013-11-11 22:16)
 味丸 県体前 (2013-09-23 21:23)
 麺屋 鳥見本の鶏骨塩ラーメン (2013-09-15 20:25)
 まる花の醤油豚骨ラーメン (2013-09-07 21:51)
 まる宮の中華そば (2013-09-01 19:08)
 壱旨屋のラーメン (2013-08-24 14:03)

Posted by こまっちゃん at 20:39│Comments(0)ラーメン放浪記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。