2012年06月03日

香来のラーメン

   ラーメン放浪記 97


 前回に引き続き、JR和歌山駅地下の「香来」。

先週こちらで「香来麺」なるものを頂きましたが、

唐辛子の辛さにノックアウトでした。


 リベンジということで、今回は普通の「らーめん」を頂くことに。


香来のラーメン

  「らーめん」 600円

 本来は中華料理店なので、「らーめん」にはあまり期待はしていませんでした。


香来のラーメン


 見た目はスープが澄んでいる醤油ラーメンです。

  盛っている葱が見た目のアクセントでしょうか。



  さてお味です。


   スープはあっさりした醤油味。

    鶏がらから、基本に沿って煮出されたスープです。

    確かに中華料理店のラーメンスープですが、丁寧に摂られた出汁=スープで

    旨みとコクがあり、美味しいものです。

     最近は私の歳のせいか、この手のあっさりスープが好みになって来ました。

      ただ若い方には少々物足らないかもしれないですね。


   麺は細めのストレート麺。

    スープがあっさりしているので、相性は良いです。

    歯ごたえも丁度いい感じです。



   具材は、もやし、葱、シナチク、そしてチャーシューが少々。

    このチャーシューは注文が入る度にスライスしており

     かなり薄くスライスしているのですが、結構美味しいものでした。

     ただチャーシューの量が少ないのは、600円という値段を考えると

      仕方ないのかなとも思います。



   ラーメン専門店のものと比較して、あっさり目に仕上がっているので

    食べ応えは少し物足らないですが

    中華料理店のラーメンとしては、今まで食べた中ではお味は一番かも。

     小腹がすいた時にちょっと食べたくなる感じです。



    「香来」

    場所:和歌山ステーションビル 地下1階
    ℡:073-426-1881
    営業時間:10:00~22:00
    定休日:無休


同じカテゴリー(ラーメン放浪記)の記事画像
長浜ラーメンのチャーシューめん
味丸 県体前
麺屋 鳥見本の鶏骨塩ラーメン
まる花の醤油豚骨ラーメン
まる宮の中華そば
壱旨屋のラーメン
同じカテゴリー(ラーメン放浪記)の記事
 長浜ラーメンのチャーシューめん (2013-11-11 22:16)
 味丸 県体前 (2013-09-23 21:23)
 麺屋 鳥見本の鶏骨塩ラーメン (2013-09-15 20:25)
 まる花の醤油豚骨ラーメン (2013-09-07 21:51)
 まる宮の中華そば (2013-09-01 19:08)
 壱旨屋のラーメン (2013-08-24 14:03)

Posted by こまっちゃん at 13:52│Comments(2)ラーメン放浪記
この記事へのコメント
中華料理店でしたから…スルーしてましたが
気になるところ
Posted by 貴志川線よ永遠に at 2012年06月03日 14:11
貴志川線よ永遠にさんへ

辛いのがお好きなら「香来麺」がお薦め。
そしてこの「らーめん」

これらの他に、「台湾麺」なるものがあり、
辛さが選べるようです。

お好みでお試し下さい。
Posted by こまっちゃん at 2012年06月03日 18:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。