2012年07月31日
月乃家の豚骨ラーメン
ラーメン放浪記 109
先週は有田まで行き、「月乃家」。
こちらも前回の「清乃さん」と人気を二分する人気店。
もともとは清乃さんの御主人がプロデュースしていたお店ですが
今は独自に営業しているそうです。

お品書きは

こんな感じです。
私は初めて訪れたお店なので、
お品書きの一番上に書かれた「豚骨醤油ラーメン(並)」を注文。 650円
ラーメンのお顔。

濃厚度は“ふつう”ということでしたが
お味です。
スープは豚骨醤油和歌山ラーメンの定石とおり豚骨醤油味。
丁寧にスープを摂っているせいか、豚骨特有の臭みが全くない。
にもかかわらず、スープのとろみは有るもので濃厚そのもの。
濃厚度がふつうでこれだけ濃厚ならお品書きに書かれている
濃厚度がこってりの“特濃”ラーメンはどのようなものなのかと興味がそそられます。
おそらく、「山為食堂」や「うらしま」に匹敵するような強者だと思われますが。
話が反れましたがこの豚骨醤油のスープ。
和歌山市内の人気店より、はっきり言って美味しい。
豚骨の臭みもなく、臭い消しのための生姜などの邪魔な風味も感じられない。
豚骨醤油のものは万人受けするためにあっさり目にしているお店も多いのですが、
旨みと濃厚さのバランスが絶妙で、雑な臭みもない
このスープは最高です。
麺はストレートの細麺。
結構硬い目に仕上がっており、私の好みです。
コシと歯ごたえが充分あり、麺の味もしっかりしている。
具材はチャーシュー、葱、海苔、シナチク、煮卵。
チャーシューは豚ロース肉の油身が少ないもの。
味付けは薄く、豚の味を充分味わえるもので好感度大。
シナチク、煮卵の味付けも薄く、このラーメンの邪魔をしていないのがGOOD。
総括。
おそらく私が食べた豚骨醤油の和歌山ラーメンの中では
トップクラスに美味しい。
流石「清乃さん」がプロデュースされた事はあります。
和歌山市内から高速道路を使って行く価値は充分あるお店です。
次回は“特濃ラーメン”を是非とも食べたいと思います。

「月乃家」
場所:有田郡有田川町大字天満428-1
℡:0737-52-5716
営業時間:11:00~14:30 17:00~22:00
定休日:火曜日、第三月曜日
先週は有田まで行き、「月乃家」。
こちらも前回の「清乃さん」と人気を二分する人気店。
もともとは清乃さんの御主人がプロデュースしていたお店ですが
今は独自に営業しているそうです。
お品書きは
こんな感じです。
私は初めて訪れたお店なので、
お品書きの一番上に書かれた「豚骨醤油ラーメン(並)」を注文。 650円
ラーメンのお顔。
濃厚度は“ふつう”ということでしたが
お味です。
スープは豚骨醤油和歌山ラーメンの定石とおり豚骨醤油味。
丁寧にスープを摂っているせいか、豚骨特有の臭みが全くない。
にもかかわらず、スープのとろみは有るもので濃厚そのもの。
濃厚度がふつうでこれだけ濃厚ならお品書きに書かれている
濃厚度がこってりの“特濃”ラーメンはどのようなものなのかと興味がそそられます。
おそらく、「山為食堂」や「うらしま」に匹敵するような強者だと思われますが。
話が反れましたがこの豚骨醤油のスープ。
和歌山市内の人気店より、はっきり言って美味しい。
豚骨の臭みもなく、臭い消しのための生姜などの邪魔な風味も感じられない。
豚骨醤油のものは万人受けするためにあっさり目にしているお店も多いのですが、
旨みと濃厚さのバランスが絶妙で、雑な臭みもない
このスープは最高です。
麺はストレートの細麺。
結構硬い目に仕上がっており、私の好みです。
コシと歯ごたえが充分あり、麺の味もしっかりしている。
具材はチャーシュー、葱、海苔、シナチク、煮卵。
チャーシューは豚ロース肉の油身が少ないもの。
味付けは薄く、豚の味を充分味わえるもので好感度大。
シナチク、煮卵の味付けも薄く、このラーメンの邪魔をしていないのがGOOD。
総括。
おそらく私が食べた豚骨醤油の和歌山ラーメンの中では
トップクラスに美味しい。
流石「清乃さん」がプロデュースされた事はあります。
和歌山市内から高速道路を使って行く価値は充分あるお店です。
次回は“特濃ラーメン”を是非とも食べたいと思います。
「月乃家」
場所:有田郡有田川町大字天満428-1
℡:0737-52-5716
営業時間:11:00~14:30 17:00~22:00
定休日:火曜日、第三月曜日
Posted by こまっちゃん at 22:37│Comments(4)
│ラーメン放浪記
この記事へのコメント
気になるところです!!
Posted by 貴志川線よ永遠に at 2012年08月01日 00:05
貴志川線よ永遠にさんへ
是非行って下さい。
是非行って下さい。
Posted by こまっちゃん at 2012年08月01日 21:03
清乃~月の家!
有田ゴールデンルート、やっちゃいましたか!
清乃には「夏塩」という裏メニューがあるそうで
ブログで進められました。
なかなか行く暇が無いのですが
他の料理も興味あるので
一度輪行しましょう!
有田ゴールデンルート、やっちゃいましたか!
清乃には「夏塩」という裏メニューがあるそうで
ブログで進められました。
なかなか行く暇が無いのですが
他の料理も興味あるので
一度輪行しましょう!
Posted by マkックレーズ at 2012年08月02日 12:58
マックレーズさんへ
是非とも!行きましょう。
清乃の女将さんも、もう少し涼しくなったら自転車で御一緒に来て下さいと言われていました。
よろしくお願いします。
是非とも!行きましょう。
清乃の女将さんも、もう少し涼しくなったら自転車で御一緒に来て下さいと言われていました。
よろしくお願いします。
Posted by こまっちゃん at 2012年08月05日 18:04