2013年02月03日

三代目 やぐら中華そば

   ラーメン放浪記 133


 「三代目 やぐら中華そば」


 2回目の訪問です。

 本格的な豚骨醤油の和歌山ラーメンを提供するお店として、期待しています。


三代目 やぐら中華そば



 今回はお昼限定の「中華そばセット」


 中華そばとチャーハンのセットで750円

三代目 やぐら中華そば


 チャーハンは注文が入ってから、炒め出すようで

  作り置きしているものではなく

    丁寧に作られている様です。

         お味は、オーソドックスなもので

   強火で炒めているためご飯がパラパラして。

                 充分満足のいくものです。



  さて肝心の「中華そば」。

   お顔です。

三代目 やぐら中華そば



  豚骨醤油の本道の見た目。




 スープは確かに、豚骨醤油なのですが

  配膳されてからお店の人がひとさじ、角長の「濁りびしお」という醤油をたらして下さるのですが

   どうもこのパフォーマンスが好きになれません。

  前回も書きましたが、それなら配膳する前に入れて欲しいな~。

   おいしい中華そばには、見た目のパフォーマンスは不要です。



 お味です。


 スープはまさに豚骨醤油の和歌山ラーメンのもの。

  ただ最初の印象が良すぎたため

   物足らなさを少し・・・感じますが。

  テーブルにある、ラーメン醤油タレと少しの胡椒を入れると

   味は私好みに落ち着きました。

     辛さが少ないと感じた時、醤油ダレがあると好みの味に出来るので

       とても良いと思います。



 麺は中細麺で、茹で加減硬さともに良好。



 具材はチャーシュー、メンマ、葱、かまぼこ

   とオーソドックスです。

  ただチャーシューがトロトロに柔らかくて、

   存在感が少ないのが残念。

    トッピングで、チャーシューを追加注文する事をお薦めします。




三代目 やぐら中華そば


  
  総括として


 スープを飲み干したあとに、ラーメン鉢の底に書かれている

   「完食 ありがとん。」の文字。

  遊び心があり、楽しいのですが。

   ラーメン鉢の底にある「骨粉」がこのラーメンの濃厚さを象徴しているのかな?


 骨粉がたまるほど濃厚なスープではないような気がするのですが。

  


三代目 やぐら中華そば


   「三代目 やぐら中華そば」

 場所:和歌山市来栖824
 電話:073-472-8873
 営業時間:11:00~24:00
 定休日:無し
 その他:駐車場有り


タグ :472

同じカテゴリー(ラーメン放浪記)の記事画像
長浜ラーメンのチャーシューめん
味丸 県体前
麺屋 鳥見本の鶏骨塩ラーメン
まる花の醤油豚骨ラーメン
まる宮の中華そば
壱旨屋のラーメン
同じカテゴリー(ラーメン放浪記)の記事
 長浜ラーメンのチャーシューめん (2013-11-11 22:16)
 味丸 県体前 (2013-09-23 21:23)
 麺屋 鳥見本の鶏骨塩ラーメン (2013-09-15 20:25)
 まる花の醤油豚骨ラーメン (2013-09-07 21:51)
 まる宮の中華そば (2013-09-01 19:08)
 壱旨屋のラーメン (2013-08-24 14:03)

Posted by こまっちゃん at 20:45│Comments(0)ラーメン放浪記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。