2013年04月21日

丸美商店の中華そば

   ラーメン放浪記 144


 JR和歌山駅、MIOの地下飲食店街にあるお店。


 今回は「特製中華そば」を頂く事に。


  「特製中華そば」  700円

丸美商店の中華そば


  特製中華そばとは、普通の中華そばと比べて

   チャーシューが多い目に入ったもの。


  見るからに、これぞ豚骨醤油の和歌山ラーメン。


   お顔です。

丸美商店の中華そば



  お味です。


  スープはまさに豚骨醤油。

   どちらかと云うと、あっさりめに仕上がっており

 濃厚なスープがお好きな方には少し物足らないかも。

  醤油味も丁度よく、コクもキレも充分。

   このあたりが万人受けするかなというバランス。



  麺は中細麺。

  個人的にはもう少し、硬めのほうが好みです。

  麺の硬いめや柔らかめをオーダー出来れば良いのにとも感じますが

   駅の地下という場所柄、そこまで対応するのは難しいかもしれません。




  具材はチャーシュー、しなちく、かまぼこ、葱。


   特製中華そばと云う事でチャーシューが多い目で

    柔らかく作られているのが、旨っ。

    この手の柔らかいチャーシューは食べ応えを感じることは少ないのですが

    量が多いため、とても満足しました。




   総括として。


   以前食べた時より、スープのコクが増していて

    美味しく感じました。

   和歌山市の玄関口であるJR和歌山駅で

    気軽に豚骨醤油の和歌山ラーメンを味わえる「丸美商店」。

   この和歌山ラーメンの味を多くの人に知ってもらうという意味で、

    これからも頑張って欲しいお店です。



  「丸美商店」

  場所:JR和歌山駅地下1F
  営業時間:10:00~22:00
  定休日:なし

  


同じカテゴリー(ラーメン放浪記)の記事画像
長浜ラーメンのチャーシューめん
味丸 県体前
麺屋 鳥見本の鶏骨塩ラーメン
まる花の醤油豚骨ラーメン
まる宮の中華そば
壱旨屋のラーメン
同じカテゴリー(ラーメン放浪記)の記事
 長浜ラーメンのチャーシューめん (2013-11-11 22:16)
 味丸 県体前 (2013-09-23 21:23)
 麺屋 鳥見本の鶏骨塩ラーメン (2013-09-15 20:25)
 まる花の醤油豚骨ラーメン (2013-09-07 21:51)
 まる宮の中華そば (2013-09-01 19:08)
 壱旨屋のラーメン (2013-08-24 14:03)

Posted by こまっちゃん at 17:30│Comments(0)ラーメン放浪記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。