2010年08月15日

めだかさん

 以前にも我が家のめだかさんを紹介しましたが、近況報告です。



いつの間にかめだかの壺が3つになりました。
左から、ヒメダカの産卵するための壺。真ん中がヒメダカの稚魚を育てる壺。右がクロメダカが住んでいるものです。

 6月から産卵と孵化を繰り返し、当初ヒメダカとクロメダカが5匹ずつだったのが現在はヒメダカが稚魚を含めて50匹くらい。クロメダカが12匹です。
途中、クロメダカの親たちが全滅したのが辛かったですが2世クロメダカは元気すぎるくらいに泳ぎまくっています。

 壺にはスイレンや水生植物を入れたりして楽しんでいます。
私も知らなかったのですがこういうのを「ビオトープ」と言うらしいです。

この「ビオトープ」に少しはまりそうです・・・。

  


Posted by こまっちゃん at 17:38Comments(2)