2012年11月24日

まるみの中華そば

   ラーメン放浪記 127





 中華そば「まるみ」

「かわせ 天王」のすぐ隣にある、中華そば屋さん。


 以前より気になっていたのですが、夜のみの営業。

今回、初めて行って来ました。






  トラッドな雰囲気の「中華そば屋さん」。






 中華そばのお顔です。





   まずはスープ。


  濁ったスープは豚骨の様ですが、鶏がらも使ったアッサリしたもの。

 一口スープをすすると、生姜の風味が広がります。

 生姜はあくまでも臭い消しに使われているものですが

  食べ進めるうちに、生姜の風味は感じられなくなりました。


   辛さの味加減は良いバランス。


    流行りの豚骨醤油のものに比べれば、物足らなさを感じるかもしれませんが

     昔ながらの中華そばといる感じで、懐かしく思えて良い感じ。

      旨みも充分有ります。




   麺は少し太めの中太ストレート麺。

    麺にコシと味があり、なかなかのもの。

     味と歯ごたえがしっかりしています。

   
     茹で時間が長かったので、伸びているのではと気になったのですが

      茹で温度を少し低くしていて、長めの茹で時間で麺の芯までうまく仕上げている。

        と感じました。




   具材は豚バラ肉のチャーシュー、葱、シナチク、なると。

    それぞれ味付けは少し濃いとも思いましたが

      スープ、麺とのバランスは良いいです。




  総括として


   濃厚な豚骨醤油でもないし、醤油系(車庫前系)でもない。

    でも懐かしい味を堪能できる

     美味しい「中華そば」でした。

      


  「まるみ」

  場所:和歌山市中之島525
  営業時間:18:00~翌2:00
  定休日:月曜日
  その他:駐車場有り、酒ビール、おでん有り
     


Posted by こまっちゃん at 18:07Comments(0)ラーメン放浪記