2010年06月24日
「ルパン三世 カリオストロの城」
「ルパン三世 カリオストロの城」
私はおじさんと言われる年齢になって、アニメについて語るのは少し恥ずかしいのですが。。。
高校2年のころ、とある雑誌に「ルパン三世 カリオストロの城」について書かれた記事が有りました。
漫画の映画でしょう。と何の気もなしに読んでいたのですが、世界でも3本の指に入る名作アニメだと書かれていました。
そしてその週末にテレビの日曜ロードショーで放映されるとの事。
観てみると、テンポのあるアクションシーンですぐにひきこまれてしまいました。
序盤のフィアット500とシトロエン2CVが出てくるカーチェイスや、ルパンがお城の屋根を飛び越えてヒロインの「クラリス王女」を助けに行くシーンは必見です。
そして、ルパンとヒロインであるクラリスとのはかない恋を描いた素晴らしいアニメ映画です。
もちろん、おなじみの次元 大介や石川 五右衛門、峰 不二子も出て来ます。
泥棒のルパンが最後に奪ったもの・・・ラストシーンで銭形警部のセリフにもう涙・涙です。
今はすっかり有名になってしまった、宮崎 駿さんが初めて監督をした作品です。
本当に心が温まるいいアニメ映画でした。
私はおじさんと言われる年齢になって、アニメについて語るのは少し恥ずかしいのですが。。。
高校2年のころ、とある雑誌に「ルパン三世 カリオストロの城」について書かれた記事が有りました。
漫画の映画でしょう。と何の気もなしに読んでいたのですが、世界でも3本の指に入る名作アニメだと書かれていました。
そしてその週末にテレビの日曜ロードショーで放映されるとの事。
観てみると、テンポのあるアクションシーンですぐにひきこまれてしまいました。
序盤のフィアット500とシトロエン2CVが出てくるカーチェイスや、ルパンがお城の屋根を飛び越えてヒロインの「クラリス王女」を助けに行くシーンは必見です。
そして、ルパンとヒロインであるクラリスとのはかない恋を描いた素晴らしいアニメ映画です。
もちろん、おなじみの次元 大介や石川 五右衛門、峰 不二子も出て来ます。
泥棒のルパンが最後に奪ったもの・・・ラストシーンで銭形警部のセリフにもう涙・涙です。
今はすっかり有名になってしまった、宮崎 駿さんが初めて監督をした作品です。
本当に心が温まるいいアニメ映画でした。
Posted by こまっちゃん at
22:11
│Comments(4)