2010年06月29日
飼い主としての責任
「はなれでひなたぼっこ」のまあるさんのブログを読みました。
飼い主はもちろん人間です。
犬さん、猫さん、そのほかにもいろいろなペットと皆さんは暮らしているんです。
リードを付けずに散歩して、不幸な目にあうのは犬さん。
猫を外に自由に出して、野犬に襲われたりして亡くなったりするのもすべて飼い主の責任だと思います。
自分の家族を、危険を承知でリードを付けずに散歩させたり、野犬や車にひかれる可能性があるのに外に出したりするでしょうか?
自分の家の犬さんや猫さんは大丈夫と思っていないでしょうか?
そういう我が家も今まで猫さんを二人失っています。
亡くした実感がわかないのは、その二人の死んだ姿を見ていないからかも知れません。
外に出て行ったっきり帰って来なくなったからです。
嫁さんが猫が帰って来なくなって数日後、夢の中でお告げがあったと言いました。
先代の「クー太」が亡くなったと。。。
たぶんとても辛い夢だったと思います。
そしてしばらくして一人の「チビチビ」もいなくなりました。
お家の柱には、彼らが付けたひっかき傷、壁に付けたおしっこの染み。
それらを見ると、胸が締め付けられる思いです。
「外に出すんじゃなかったと。」
今は我が家には「グレ」と二代目の「クー太」が暮らしています。
彼らとは悲しい事が無いように、幸せに暮らして行きたいと思います。

飼い主はもちろん人間です。
犬さん、猫さん、そのほかにもいろいろなペットと皆さんは暮らしているんです。
リードを付けずに散歩して、不幸な目にあうのは犬さん。
猫を外に自由に出して、野犬に襲われたりして亡くなったりするのもすべて飼い主の責任だと思います。
自分の家族を、危険を承知でリードを付けずに散歩させたり、野犬や車にひかれる可能性があるのに外に出したりするでしょうか?
自分の家の犬さんや猫さんは大丈夫と思っていないでしょうか?
そういう我が家も今まで猫さんを二人失っています。
亡くした実感がわかないのは、その二人の死んだ姿を見ていないからかも知れません。
外に出て行ったっきり帰って来なくなったからです。
嫁さんが猫が帰って来なくなって数日後、夢の中でお告げがあったと言いました。
先代の「クー太」が亡くなったと。。。
たぶんとても辛い夢だったと思います。
そしてしばらくして一人の「チビチビ」もいなくなりました。
お家の柱には、彼らが付けたひっかき傷、壁に付けたおしっこの染み。
それらを見ると、胸が締め付けられる思いです。
「外に出すんじゃなかったと。」
今は我が家には「グレ」と二代目の「クー太」が暮らしています。
彼らとは悲しい事が無いように、幸せに暮らして行きたいと思います。
Posted by こまっちゃん at
22:55
│Comments(4)