2010年12月16日

湯豆腐

 私は豆腐が大好きです。

夏は冷や奴。

冬はもちろん。
「湯豆腐」


 「湯豆腐」といえば・・・
昆布だしに豆腐を浮かべ、ポン酢で頂くのが家庭で食べる「湯豆腐」ですよね。



 JR和歌山駅の近く、紀陽銀行の北並びにある 居酒屋「まる万」。

創業ウン十年。

たぶん和歌山の居酒屋さんの草分けだと思います。

ここの湯豆腐が絶品に美味しいんです。

友人の御父さんも常連さんだったそうのです。

いつも私が行くと、友人の御父さんの昔話を楽しそうにお話して下さいます。


私も20年くらい前から、たまに行きますが。

昔の居酒屋の雰囲気を持った、素敵なお店です。


これは私が今夜作った「湯豆腐」です。

お味噌仕立て、ゆず胡椒添え。



 今夜のお酒の肴として作りましたが、

「マル万」さんの湯豆腐の味には、遠くおよびませんでした。  


Posted by こまっちゃん at 22:53Comments(0)

2010年12月16日

買っちゃった

 いつもお世話になっている、電機屋さん。

「吹上デンキ」

“MD”が使えるラジカセが欲しくて、今日face01行って来ました。

 カタログを見ていてもすべて?オープン価格とかかれてる???

オープン価格???ってなんやねん。

さすがに最新機種は値段を聞いても、高い!

 そこで、お店の奥さん「ひとつ型遅れが確か在庫にあるから、それなら安くしてくで~」との言葉。

機能も申し分ないものです。


思わず「これ、下さい。」




 これで「もりこまある」の、練習がうまくできるかな~。

今まではカセットテープで作って頂いていたのですが、テープスピードが微妙に違い音がいつもずれていました。

いつも練習用のテープを作って下さる“まあるさん”。

またまた無理を言ってごめんなさい。

すみませんがお手数おかけします。

どうぞよろしくお願い致します。



そして、クー太君。

 少しうるさいかもしれないけど、ギターの練習に付き合って下さいね。


  「ウン。ニャー~~~。」とクー太は言ってくれています。  


Posted by こまっちゃん at 21:05Comments(0)