2012年02月17日
海舟の温泉(白浜温泉)
温泉放浪記 2
海舟の温泉(白浜温泉)
今週の月曜日から2泊3日で、白浜の「浜千鳥の湯 海舟」に行って来ました。

久しぶりの温泉一人旅です。
さてこの海舟、一昨年の年末年始に一度訪れた事があったのですがとにかく温泉設備が充実しており、一度ゆっくりと訪れてみたいと思い今回は2泊してきました。
こちらには大浴場、露天風呂のほかに、貸切露天風呂が3つと混浴露天風呂が一つありまして一つの宿泊施設でいくつもの湯船を満喫できるのが魅力です。
そして温泉の自家原泉も2本あり、「文殊の湯」と「合気の湯」という2種類の温泉を楽しめます。
それでは、温泉紹介です。

大浴場~湯船が2つあり1か所で2種類の温泉を楽しめる

露天風呂



3つある貸切露天風呂

混浴露天風呂~目の前に海を眺望できる
2つある原泉について
「文殊の湯」
泉質:ナトリウムー塩化物炭酸水素塩泉
原泉温度:54℃
湧出量:220ℓ / 分
給湯方法:原泉かけ流し、外気温により加水している
感想:ヌルっと感は少ないが、ほのかな硫黄の臭いがあり結構暖まる
「合気の湯」
泉質:ナトリウムー塩化物温泉
原泉温度:61度
湧出量:262ℓ / 分
給湯方法:原泉かけ流し、外気温により加水している
感想:ヌルっと感は少なく、ほとんど無臭 柔らかく優しい感じ
温泉は素晴らしい2種類の温泉で、各湯船もそれぞれ嗜好をこらしています。
特に私のお気に入りは海岸に面した「混浴露天風呂」
時期にもよると思いますが、ほとんどが貸切状態で波音を聴きながら夜空を満喫できます。
またこの宿「海舟」の料理も素晴らしく、接客も申し分なし。
必要以上に宿泊客に干渉することなく、ゆっくりと過ごせる宿です。




「浜千鳥の湯 海舟」
和歌山県西牟婁郡白浜町1698-1
℡:0739-82-2220
海舟の温泉(白浜温泉)
今週の月曜日から2泊3日で、白浜の「浜千鳥の湯 海舟」に行って来ました。
久しぶりの温泉一人旅です。
さてこの海舟、一昨年の年末年始に一度訪れた事があったのですがとにかく温泉設備が充実しており、一度ゆっくりと訪れてみたいと思い今回は2泊してきました。
こちらには大浴場、露天風呂のほかに、貸切露天風呂が3つと混浴露天風呂が一つありまして一つの宿泊施設でいくつもの湯船を満喫できるのが魅力です。
そして温泉の自家原泉も2本あり、「文殊の湯」と「合気の湯」という2種類の温泉を楽しめます。
それでは、温泉紹介です。
大浴場~湯船が2つあり1か所で2種類の温泉を楽しめる
露天風呂
3つある貸切露天風呂
混浴露天風呂~目の前に海を眺望できる
2つある原泉について
「文殊の湯」
泉質:ナトリウムー塩化物炭酸水素塩泉
原泉温度:54℃
湧出量:220ℓ / 分
給湯方法:原泉かけ流し、外気温により加水している
感想:ヌルっと感は少ないが、ほのかな硫黄の臭いがあり結構暖まる
「合気の湯」
泉質:ナトリウムー塩化物温泉
原泉温度:61度
湧出量:262ℓ / 分
給湯方法:原泉かけ流し、外気温により加水している
感想:ヌルっと感は少なく、ほとんど無臭 柔らかく優しい感じ
温泉は素晴らしい2種類の温泉で、各湯船もそれぞれ嗜好をこらしています。
特に私のお気に入りは海岸に面した「混浴露天風呂」
時期にもよると思いますが、ほとんどが貸切状態で波音を聴きながら夜空を満喫できます。
またこの宿「海舟」の料理も素晴らしく、接客も申し分なし。
必要以上に宿泊客に干渉することなく、ゆっくりと過ごせる宿です。
「浜千鳥の湯 海舟」
和歌山県西牟婁郡白浜町1698-1
℡:0739-82-2220
Posted by こまっちゃん at 02:58│Comments(4)
│温泉放浪記
この記事へのコメント
わおっ


あれから
1人旅だったんですね
温泉いいですよね〜
お誕生日
おめでとうございます



あれから
1人旅だったんですね
温泉いいですよね〜

お誕生日
おめでとうございます

Posted by よめよめ at 2012年02月18日 00:36
おめでとう~
おめでとう~
こまぁ~っちゃん、おめでとう~♪
おめでとうが集まって、
輪になってみんなで、
おめでとう~~~♪
おめでとう~
こまぁ~っちゃん、おめでとう~♪
おめでとうが集まって、
輪になってみんなで、
おめでとう~~~♪
Posted by ゆきっぺ at 2012年02月18日 01:38
よめよめさんへ
ありがとうございます。
また「清乃」さんへは、お酒を飲みに行かせて頂きたいと思います。
私たちの仲間は全員、呑み助ばかりなので車では難しいかな。
でも是非おじゃましたいと思っています。
ありがとうございます。
また「清乃」さんへは、お酒を飲みに行かせて頂きたいと思います。
私たちの仲間は全員、呑み助ばかりなので車では難しいかな。
でも是非おじゃましたいと思っています。
Posted by こまっちゃん at 2012年02月18日 14:12
ゆきっぺさんへ
ありがとうございます。
とうとう50歳の大台にのってしまいました。
それとギターの素敵なピン。ありがとうございます。
愛用させて頂きます。
ありがとうございます。
とうとう50歳の大台にのってしまいました。
それとギターの素敵なピン。ありがとうございます。
愛用させて頂きます。
Posted by こまっちゃん at 2012年02月18日 14:14