2012年09月23日
「青い燕」 航空祭in小松基地
今日、石川県 航空自衛隊 小松基地の航空祭に行ってきました。

F-15 イーグル

F-2 支援戦闘機
他にも、戦闘機や偵察機、輸送機、ヘリコプター等々。
以前より、一度は行ってみたかった航空祭。
これらの飛行機は、救難機を除いては戦争のために作られたものです。
言いかえれば、人殺しの道具?なのでしょうが。
その中で、この航空祭の一番のイベント。
「ブルーインパルス」の飛行展示。

航空自衛隊の中で、アクロバット飛行をする部隊です。
編隊飛行、急上昇や背面飛行等々、
本当に素晴らしい、飛行展示でした。
一見の価値は充分あるものでした。
帰りのバスの中で
バスの添乗員の方が、このブルーインパルスについてこの様にお話下さいました。
『もし戦争になれば、このブルーの美しい機体はグレーに塗装され戦争に駆り出されるでしょう。
でも、平和な時はこれらの機体は今のままの美しい「青い燕」の機体でいられるのです。
平和の象徴は鳩でしょうが、
この「青い燕」が飛び続ける限り、日本は平和なのです。』と
いつまでも、この「青い燕」が飛び続ける世の中でありますように。。。。。

F-15 イーグル
F-2 支援戦闘機
他にも、戦闘機や偵察機、輸送機、ヘリコプター等々。
以前より、一度は行ってみたかった航空祭。
これらの飛行機は、救難機を除いては戦争のために作られたものです。
言いかえれば、人殺しの道具?なのでしょうが。
その中で、この航空祭の一番のイベント。
「ブルーインパルス」の飛行展示。
航空自衛隊の中で、アクロバット飛行をする部隊です。
編隊飛行、急上昇や背面飛行等々、
本当に素晴らしい、飛行展示でした。
一見の価値は充分あるものでした。
帰りのバスの中で
バスの添乗員の方が、このブルーインパルスについてこの様にお話下さいました。
『もし戦争になれば、このブルーの美しい機体はグレーに塗装され戦争に駆り出されるでしょう。
でも、平和な時はこれらの機体は今のままの美しい「青い燕」の機体でいられるのです。
平和の象徴は鳩でしょうが、
この「青い燕」が飛び続ける限り、日本は平和なのです。』と
いつまでも、この「青い燕」が飛び続ける世の中でありますように。。。。。
Posted by こまっちゃん at
23:51
│Comments(0)