2011年10月06日
丸高中華そば アロチ店
ラーメン放浪記 68
「アロチ 丸高中華そば」です。

現在、和歌山市の「丸高中華そば」は3店舗。(JR和歌山東口店は閉店)
同じ「丸高中華そば」でも店舗によって味がかなり違います。
六十谷店は全くの豚骨醤油系、国体道路店は醤油系を少しだけ豚骨系風にしたものでした。
この「アロチ 丸高中華そば」は飲みに行った仕上げとしてよく行きましたが、
あらためて食べると、いい意味で「こんな味だったっけ?」と思う味でした。

お品書きです。

中華そば 600円
お味です。
スープは醤油系と豚骨系の中間くらいにしたもので、案外あっさりとしています。
豚の臭みもなく、丁寧にとられたもので辛さも丁度いい味加減です。
スープの量も充分あり、旨みもとてもあるものです。
麺は中太麺。
具材は豚ロースのチャーシューが3枚、なると2枚、葱、シナチク。
チャーシューがそれぞれ小さい所に不満が残りますが、標準的な具材です。
場所がら、アルコールを飲んだ仕上げとして
翌日に胃もたれのしにくい、比較的あっさりとした「中華そば」だと思います。

「アロチ 丸高中華そば」
場所:和歌山市友田町2-50
℡:073-432-3313
営業時間:17:30~翌3:00
定休日:日曜日
その他:ビール、酒 有 おでん 有 駐車場 無
「アロチ 丸高中華そば」です。
現在、和歌山市の「丸高中華そば」は3店舗。(JR和歌山東口店は閉店)
同じ「丸高中華そば」でも店舗によって味がかなり違います。
六十谷店は全くの豚骨醤油系、国体道路店は醤油系を少しだけ豚骨系風にしたものでした。
この「アロチ 丸高中華そば」は飲みに行った仕上げとしてよく行きましたが、
あらためて食べると、いい意味で「こんな味だったっけ?」と思う味でした。
お品書きです。
中華そば 600円
お味です。
スープは醤油系と豚骨系の中間くらいにしたもので、案外あっさりとしています。
豚の臭みもなく、丁寧にとられたもので辛さも丁度いい味加減です。
スープの量も充分あり、旨みもとてもあるものです。
麺は中太麺。
具材は豚ロースのチャーシューが3枚、なると2枚、葱、シナチク。
チャーシューがそれぞれ小さい所に不満が残りますが、標準的な具材です。
場所がら、アルコールを飲んだ仕上げとして
翌日に胃もたれのしにくい、比較的あっさりとした「中華そば」だと思います。
「アロチ 丸高中華そば」
場所:和歌山市友田町2-50
℡:073-432-3313
営業時間:17:30~翌3:00
定休日:日曜日
その他:ビール、酒 有 おでん 有 駐車場 無