2011年09月11日
まる宮の中華そば
ラーメン放浪記 60
紀三井寺競技場近くの「元車庫前 丸宮中華そば」です。

和歌山では老舗です。
“元車庫前”と看板にあげているいるとおり、昔は高松の西本カメラ店の近くで屋台として始めたうちの一軒です。
品書きです。


中華そば屋というより、中華料理店の品書きですよね。
暖簾分けしている他の「丸宮」のお店も中華料理店と同様の品揃えですが、
本格的な「中華そば」が食べれるところが良いところです。

中華そば 600円
お味です。
スープは醤油系和歌山ラーメンの伝統を守っている醤油味。
豚骨スープの中華そばもいいけど、純粋な醤油系を食べるとなぜかホッとします。
私が小さい頃は「中華そば」といえばこの醤油系の味でしたから。
麺はストレートの細麺。
少しやわらかすぎるかなと思う茹で加減です。
具材はチャーシューが2枚、くずし(かまぼこ)が2枚、葱、シナチク。
昔からある「中華そば」には、くずしが必ず2枚入っているのは何か理由があるのでしょうか?
チャーシューはロース肉を使った脂身が少ないもので、醤油系のスープによく合います。
昔ながらの中華そばを提供するお店が少なくなりましたが、やはり醤油系の「中華そば」は美味しいです。

「元車庫前 丸宮中華そば」
場所:和歌山市毛見1130-3
℡:073-445-4881
営業時間:11:00~15:00 17:30~23:00
定休日:月曜日 (祝日の場合 翌日)
その他:ビール、酒 有 駐車場 有
紀三井寺競技場近くの「元車庫前 丸宮中華そば」です。
和歌山では老舗です。
“元車庫前”と看板にあげているいるとおり、昔は高松の西本カメラ店の近くで屋台として始めたうちの一軒です。
品書きです。
中華そば屋というより、中華料理店の品書きですよね。
暖簾分けしている他の「丸宮」のお店も中華料理店と同様の品揃えですが、
本格的な「中華そば」が食べれるところが良いところです。
中華そば 600円
お味です。
スープは醤油系和歌山ラーメンの伝統を守っている醤油味。
豚骨スープの中華そばもいいけど、純粋な醤油系を食べるとなぜかホッとします。
私が小さい頃は「中華そば」といえばこの醤油系の味でしたから。
麺はストレートの細麺。
少しやわらかすぎるかなと思う茹で加減です。
具材はチャーシューが2枚、くずし(かまぼこ)が2枚、葱、シナチク。
昔からある「中華そば」には、くずしが必ず2枚入っているのは何か理由があるのでしょうか?
チャーシューはロース肉を使った脂身が少ないもので、醤油系のスープによく合います。
昔ながらの中華そばを提供するお店が少なくなりましたが、やはり醤油系の「中華そば」は美味しいです。
「元車庫前 丸宮中華そば」
場所:和歌山市毛見1130-3
℡:073-445-4881
営業時間:11:00~15:00 17:30~23:00
定休日:月曜日 (祝日の場合 翌日)
その他:ビール、酒 有 駐車場 有