2011年08月14日
楠本屋の中華そば
ラーメン放浪記 48
海南の「楠本屋」です。

これぞ正統派の豚骨醤油の和歌山ラーメンです。

お品書きはいたってシンプル。
中華そばと書かずに“そば”と書いているあたりに、期待が膨らみました。

注文したのは“そば”(普通の中華そば) 600円
お味です。
スープは正統派の豚骨醤油。
味、コク、風味、ともにバランスのとれたスープでとても美味しい。
少し辛すぎるかなと思うくらいが私にとっては丁度いい味加減で、豚骨や野菜、果物などスープに使っている材料のバランスの良さを感じます。
麺はストレートの細麺で、少しだけ柔らかいかなという感じです。
細い分、スープに良くからみます。
具材は豚バラ肉のチャーシューが2枚、シナチク、葱、なるとでシンプルです。
チャーシューも味がしっかりついており、特にシナチクも濃い目の味付けでシナチク独特の臭みは全くありません。
豚骨醤油の和歌山ラーメンとしては、レベルの高い中華そばでした。

「楠本屋」
場所:海南市船尾257-9
℡:0734-482-1661
営業時間:11:00~23:00
定休日:木曜日
その他:ビール、酒 有。 駐車場 有
海南の「楠本屋」です。
これぞ正統派の豚骨醤油の和歌山ラーメンです。
お品書きはいたってシンプル。
中華そばと書かずに“そば”と書いているあたりに、期待が膨らみました。
注文したのは“そば”(普通の中華そば) 600円
お味です。
スープは正統派の豚骨醤油。
味、コク、風味、ともにバランスのとれたスープでとても美味しい。
少し辛すぎるかなと思うくらいが私にとっては丁度いい味加減で、豚骨や野菜、果物などスープに使っている材料のバランスの良さを感じます。
麺はストレートの細麺で、少しだけ柔らかいかなという感じです。
細い分、スープに良くからみます。
具材は豚バラ肉のチャーシューが2枚、シナチク、葱、なるとでシンプルです。
チャーシューも味がしっかりついており、特にシナチクも濃い目の味付けでシナチク独特の臭みは全くありません。
豚骨醤油の和歌山ラーメンとしては、レベルの高い中華そばでした。
「楠本屋」
場所:海南市船尾257-9
℡:0734-482-1661
営業時間:11:00~23:00
定休日:木曜日
その他:ビール、酒 有。 駐車場 有