2011年08月21日
やぐらラーメン
ラーメン放浪記 52
「こだわりのやぐらラーメン 西ノ庄店」です。
この「やぐらラーメン」というお店。
基本的には、とんこつしょうゆ味の“中華そば”と
白濁したスープを使った、とんこつ味の“ラーメン”の2種類があります。
一つのお店で「中華そば」と「ラーメン」を使い分けているお店は初めてです。
それで、とんこつしょうゆ味の「中華そば」を注文。

中華そば 550円
お味です。
スープは豚骨醤油系の和歌山ラーメンそのもの。
本格的な和歌山ラーメンのスープと比べると若干あっさりしている感じですが、まずまずのお味です。
豚骨をかなりの時間煮込んでスープを取っているようで、ラーメン鉢の底に骨髄から染みだしたと思われるザラザラの粉状のものがとごっていました。
これ、私は大好きなんです。 「山為食堂」を思い出させるものでした。
麺は中太麺です。
具材はチャーシューが3枚、なると、葱、シナチクです。
葱が多い目に入っていて、このスープとの相性もいいと思いました。
チェーン店らしい店構えなのに、美味しい中華そばを出しているのも珍しいですが
これが550円という値段も嬉しい。
白濁したスープのとんこつ味である、「ラーメン」も次回は食べてみたいと思います。

「こだわりのやぐらラーメン 西ノ庄店」
場所:和歌山市西ノ庄378-1
℡:073-455-4035
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
その他:ビール、酒、おでん有 駐車場:有
「こだわりのやぐらラーメン 西ノ庄店」です。
この「やぐらラーメン」というお店。
基本的には、とんこつしょうゆ味の“中華そば”と
白濁したスープを使った、とんこつ味の“ラーメン”の2種類があります。
一つのお店で「中華そば」と「ラーメン」を使い分けているお店は初めてです。
それで、とんこつしょうゆ味の「中華そば」を注文。
中華そば 550円
お味です。
スープは豚骨醤油系の和歌山ラーメンそのもの。
本格的な和歌山ラーメンのスープと比べると若干あっさりしている感じですが、まずまずのお味です。
豚骨をかなりの時間煮込んでスープを取っているようで、ラーメン鉢の底に骨髄から染みだしたと思われるザラザラの粉状のものがとごっていました。
これ、私は大好きなんです。 「山為食堂」を思い出させるものでした。
麺は中太麺です。
具材はチャーシューが3枚、なると、葱、シナチクです。
葱が多い目に入っていて、このスープとの相性もいいと思いました。
チェーン店らしい店構えなのに、美味しい中華そばを出しているのも珍しいですが
これが550円という値段も嬉しい。
白濁したスープのとんこつ味である、「ラーメン」も次回は食べてみたいと思います。
「こだわりのやぐらラーメン 西ノ庄店」
場所:和歌山市西ノ庄378-1
℡:073-455-4035
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
その他:ビール、酒、おでん有 駐車場:有